福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校

福島県双葉郡広野町にある併設型中高一貫校です。 建学の精神「変革者たれ」 校訓「自立」…

福島県立ふたば未来学園中学校・高等学校

福島県双葉郡広野町にある併設型中高一貫校です。 建学の精神「変革者たれ」 校訓「自立」「協働」「創造」 学校の様子をnoteでも発信していきますので、ぜひご覧ください。

記事一覧

【レスリング】令和5年度全国中学生レスリング選手権に出場しました。

 本校は、平成27年4月に高校が開校して今年度で9年目になります。併設型中学校が開校して5年目です。生徒も教職員も様々なことに精一杯努力しています。このたび、中…

【中学校・高校】それは、特別な学び ~ひなんくんれん~

 令和5年6月14日(水)、地震からの火災発生を想定した避難訓練を行いました。すべての学校で実施されている訓練ですが、本校でのこれまでの探究的な学びや演劇などの…

【高校】授業が変わる! ICTが変えていく!

 昨今、全国の学校で、主体的・対話的で深い学びのための授業が行われいています。本校は、開校して9年目になりますが、文部科学省の新学習指導要領、福島県「学びの変革…

【高校】未来の研究 ~学びの変革のために~

 ふたば未来学園中学校・高等学校では、開校当時から、定期的に教員研修を行い知識や技能をアップデートしています。「未来研究会」と名付けています。令和5年6月12日…

【高校: 留学・国際交流】世界との出会い

 このたび、文部科学省による官民協働海外留学プロジェクトである「トビタテ!留学JAPAN」の壮行会・研修会に、本校生徒2名が参加してきました。全国の応募の中、選ばれ…

【高校1年次】課題発見~インタビュー、そして演劇の創作へ~

 本校では、8年前の開校当初から、演劇教育を実施しています。演劇家で「ふたばの教育復興応援団」の平田オリザさんからご指導をいただいています。  「人は分かり合え…

【レスリング】令和5年度全国中学生レスリング選手権に出場しました。

【レスリング】令和5年度全国中学生レスリング選手権に出場しました。

 本校は、平成27年4月に高校が開校して今年度で9年目になります。併設型中学校が開校して5年目です。生徒も教職員も様々なことに精一杯努力しています。このたび、中学レスリング部の監督から下記の記事をもらいましたので、ご紹介します。熱い教師の思いです。
               記

 6月10日(土)〜6月11日(日)に茨城県水戸市アダストリアみとアリーナにて、令和5年度沼尻直杯第49回全国中学

もっとみる
【中学校・高校】それは、特別な学び ~ひなんくんれん~

【中学校・高校】それは、特別な学び ~ひなんくんれん~

 令和5年6月14日(水)、地震からの火災発生を想定した避難訓練を行いました。すべての学校で実施されている訓練ですが、本校でのこれまでの探究的な学びや演劇などの経験と重ねると、特別な学びの場となります。

 この地に刻まれた自然災害と原発事故。
 全国での気象の激変化、最近の頻発地震、上空を通過しようとする人工物・・・

 そして、学校、自宅や寮での避難に加えて、いずれ、卒業して県内外、海外に旅立

もっとみる
【高校】授業が変わる! ICTが変えていく!

【高校】授業が変わる! ICTが変えていく!

 昨今、全国の学校で、主体的・対話的で深い学びのための授業が行われいています。本校は、開校して9年目になりますが、文部科学省の新学習指導要領、福島県「学びの変革」の指針の下、さらに、東日本大震災後の様々な困難を乗り越えるためにも「学び」の在り方を問い続けています。

 目を引く授業の一コマがありました。英語の授業です。生徒たちが4チームに分かれて、語彙や表現について競い合いながら学習しています。集

もっとみる
【高校】未来の研究 ~学びの変革のために~

【高校】未来の研究 ~学びの変革のために~

 ふたば未来学園中学校・高等学校では、開校当時から、定期的に教員研修を行い知識や技能をアップデートしています。「未来研究会」と名付けています。令和5年6月12日(火)、この日は前期中間考査の3日目です。午後の時間帯で、未来研究会を行いました。2つの内容です。

1 探究学習(未来創造探究)における知識の構造化
  生徒の探究活動を進めるにあたって、どのようにすれば学んだ知識を整理し概念化できるか、

もっとみる
【高校: 留学・国際交流】世界との出会い

【高校: 留学・国際交流】世界との出会い

 このたび、文部科学省による官民協働海外留学プロジェクトである「トビタテ!留学JAPAN」の壮行会・研修会に、本校生徒2名が参加してきました。全国の応募の中、選ばれた2名はアメリカに行きます。日頃の学校での探究学習の内容を深めたり、日常で経験できない様々な学び経験したり、目的を持って渡米します。1か月~2か月間滞在しながら、それぞれのアクション・取材等を行う予定です。

 ところで、人によって様々

もっとみる
 【高校1年次】課題発見~インタビュー、そして演劇の創作へ~

【高校1年次】課題発見~インタビュー、そして演劇の創作へ~

 本校では、8年前の開校当初から、演劇教育を実施しています。演劇家で「ふたばの教育復興応援団」の平田オリザさんからご指導をいただいています。
 「人は分かり合えない。だから、分かり合おうとすることが大切なんだよ。」 演劇を通じて、他者の立場をおもんぱかり、重なるところを少しずつ広げていくことに挑戦しています。なかなか答えが見つからない事象に対して、納得できる解を導くのは簡単ではありませんが、共感、

もっとみる