見出し画像

【ふたば未来:全校生】「未来創造探究」 生徒研究発表会が開催されました。~暑い夏と清々しい風~

https://futabamiraigakuen-h.fcs.ed.jp/

 本校では、開校以来、探究的な学びを重視した教育活動を実践しています。今年度も、高校3年間・中学校3年間の探究活動の集大成となる「未来創造探究 生徒研究発表会2023」が9月24日(日)に開催されました。
 生徒たちは、自分たちの探究の成果をそれぞれの方法で熱く発表しました。発表の端々に、それまでの過程の中での葛藤や様々な体験・学びが感じられるとともに、生徒たちの直向きな姿勢がありました。
 保護者の方に加えて、地域の方や県内外の教育関係者など約100名の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。

 毎年実施方法を改善しています。
 今年度の分科会では、コンテスト部門、対話交流部門に加え、ポスターセッション部門(スライド・ポスター)を新設し、中高3年生の全72プロジェクトを発表しました。

ポスターセッション部門
コンテスト部門
コンテスト部門
対話交流部門
対話交流部門

 また、本校は今年度から、文部科学省WWL(ワールド・ワイド・ラーニング)構築支援事業の拠点校に指定されています。
 この取組の連携校である宮城県仙台二華中学校・高等学校さんにも3プロジェクトを発表していただきました。交流によって様々な学びがありました。

ポスター発表部門仙台二華高校さん
ポスター発表部門仙台二華高校さん

 全体会では、午前中に実施したコンテスト部門で選抜された高校生4プロジェクトと中学生2プロジェクトの発表がありました。 

全体会
全大会での高校生発表

 全体発表を終えて、校長より結果発表と、審査員をお引き受けくださった田村 学 先生(國學院大学)・松岡俊二先生(早稲田大学)・平山 勉 様(双葉郡未来会議)からご好評をいただきました。

左から、校長、平山様、松岡様、田村様
生徒の進行

 発表の結果は以下のとおりです。

<未来創造探究 最優秀発表賞>
・ウニと生態系  高岡龍助・大越斗輝(再生可能エネルギー探究ゼミ)

<未来創造探究 優秀発表賞>(3本)
・海を学ぼう!!!  神山美咲(再生可能エネルギー探究ゼミ)
・Caféふぅ売上あげあげプロジェクト~人と人が繋がる居場所~ 遠藤果穂(メディア・コミュニケーション探究ゼミ)

・法はブラックでレッドでちょっとグリーン  菅家菜々子 (メディアコミ ュニケーション探究ゼミ)

<未来創造探究 発表賞>(2本)
・私と楢葉とさつまいも 佐藤愛心 (アグリ・ビジネス探究ゼミ)
・海洋放出について考える-反対運動を始点に- 佐藤志保(原子力防災探究ゼミ)

<未来創造学 優秀発表賞> 中学校(2本)
・鉄を追え 藤東佑和・眞船新巌
・Imagine future energy 堀川蒼太・原百香・橋本諒

受賞者の生徒たち

 高校3年生、中学3年生が臨んだ暑い夏が終わりました。
そして、それぞれ、いろいろあった探究活動を通じて、高校・中学生活を振り返る日となりました。ふと気づけば、空は高くなり、清々しい風が生徒たちの頬をなでました。